カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (22)
- 2019年3月 (24)
- 2019年2月 (9)
- 2017年11月 (1)
最近のエントリー
患者様の声
メンテナンスについて
よい年末年始をお過ごしになられましたか?
近年では平均寿命も長くなってきており、いずれ100年ほどになると言われています。
その長い時間を有意義なものにするために、歯はとても大切です。
若いころから、歯を大切にメンテナンスしていくことが重要です!!!
毎日頑張って歯ブラシをしていても、自分では気付かない癖があったりして、実は磨けてない部分があることも多いです。
長時間汚れがついたままだと、そこから虫歯や歯周病になってしまうこともあります。
定期検診の際は
磨き残しのチェックや歯ブラシの当て方をお伝えしたり
注意した方が良い部分などもお伝えしています。
またご自身ではなかなか磨けない細かい汚れは、専門の機械を使って除去していきます。
ご自身のセルフケアの向上と、定期的にクリーニングを行っていくことで、歯の健康を守ることができるのです。
健康な歯をたくさん残していきましょう。
近年では平均寿命も長くなってきており、いずれ100年ほどになると言われています。
その長い時間を有意義なものにするために、歯はとても大切です。
若いころから、歯を大切にメンテナンスしていくことが重要です!!!
毎日頑張って歯ブラシをしていても、自分では気付かない癖があったりして、実は磨けてない部分があることも多いです。
長時間汚れがついたままだと、そこから虫歯や歯周病になってしまうこともあります。
定期検診の際は
磨き残しのチェックや歯ブラシの当て方をお伝えしたり
注意した方が良い部分などもお伝えしています。
またご自身ではなかなか磨けない細かい汚れは、専門の機械を使って除去していきます。
ご自身のセルフケアの向上と、定期的にクリーニングを行っていくことで、歯の健康を守ることができるのです。
健康な歯をたくさん残していきましょう。
2021年1月 8日 21:13